
今年も、まるまると!
坂間園芸さんの、もぎたて有機栽培ブルーベリ!
これから旬突入!もぎとりできるそうです〜
まちジャムの日に、ブルーベリーとジャム販売致します!
- 2015/07/22(水) 12:36:56|
- お店のこと
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0

前作
ジャーニーは、赤いマーカーからはじまった物語。
そして、仲間が増え、また新たな冒険の扉が開きます!
奇妙な王さまに託された、にじいろの地図。
ふたりはまほうのマーカーで、地図の謎を解く!
【「クエスト」 アーロン・ベッカー (講談社) ¥1,500+税】
- 2015/07/17(金) 14:30:24|
- 新刊
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0

ぐりとぐらの作者でもあり、保育士でもあった、中川李枝子さん。
子どもの目線に立って、そして子どもが好きということ。
「子どもらしい子どもは、ひとりひとり個性がはっきりしていて
自分丸出しで堂々と毎日を生きている!」
それが、世間では問題児かもしれないけど
だからこそ、かわいい!と、気付かせてくれる1冊です。
【「子どもはみんな問題児。」 中川李枝子 (新潮社) ¥1,000+税】
- 2015/07/15(水) 12:19:39|
- 本
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0

学校から帰ってくると
にわとり小屋に、一匹のあひるがいました。
あひるを元気にさせようと
次の日、弟といっしょに、川で遊ばせました。
「絵本のたから箱」より (絵本に入ってます)
クレヨンハウス主宰 落合恵子
石川えりこさんの絵本を開くと、不思議な感覚に誘われる。
あえて言葉にするなら、たとえばそれは「うずきのようなもの」と言えるかもしれない。
わたし(読者)のなかの、どこか遠くて深いところに生まれた
その「うずきのようなもの」は除々に広がって
気がつけば、わたしのこころとからだをひたひたと充たしてくれる……。
この、ありありとした不思議な感覚に会いたくて、わたしは石川えりこさんの『あひる』を今夜も開く。
文章力がないので。。。「絵本のたから箱」から載せさせていただきました。
この感覚に、会える一冊です。
【『あひる』 石川えりこ (くもん出版) ¥1,500+税】
- 2015/07/10(金) 16:57:43|
- 新刊
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0