
以前、ワークショップをしていただいた
書家の山田麻子さんの書道教室
書遊の会・春の墨展が、飯能にて行われます。
今回も素敵なお手紙とともに、お知らせが届きました。
麻子さんのように、お手紙が書けたらなぁ~と
いつも思うトロルです…。
【「書遊の会・春の墨展」 4月16~23日11:00~2100まで 飯能駅すぐCafe’豆さるにて】 [書遊の会・春の墨展]の続きを読む
- 2009/03/26(木) 15:01:02|
- おもしろいこと
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0

ひとりのおじいさんが
うみのうえにある、かわったいえにすんでいました。
うみがどんどん上がってくるので
いえをうえへうえへと、つみきのように
たてていくしかありません。
またうみのみずが、いえのなかにも
あがってきてしまいました。
もうまちのみんなは、あたらしいいえをつくるのをやめて
ひっこししてしまったのですが、おじいさんはぜったいに
このいえにすむのをやめませんでした。
あるひ、おじいさんはあたらしいいえをつくる
だいじなどうぐを、うみにしずむ、したの、したの、したのいえまで
おとしてしまったのです…。
【「つみきのいえ」 絵 加藤久仁夫/文 平田研也 (白泉社) ¥1,470(税込)】 [話題の絵本。]の続きを読む
- 2009/03/25(水) 14:15:49|
- 絵本
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0

川越の、第2いもの子作業所の手作りせんべい販売中です!
味は9種類、一口サイズのおせんべい、おやつにどうぞ!
【「川越 第2いもの子作業所 せんべい」 ¥150(税込)】
- 2009/03/24(火) 17:14:08|
- お店のこと
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
3日間のBag展、強風の中、たくさんご来店いただきありがとうございました!
また次も企画したいと思いますので
どうぞよろしくお願いいたします!
- 2009/03/23(月) 13:39:11|
- おもしろいこと
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0

今日から3日間、石原いずみさんのBag展、はじまりました!!
いいお天気でよかった~。
すべて一点もの、ぜひ見に来てくださいませ!!
- 2009/03/19(木) 12:13:02|
- おもしろいこと
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2

とんと むかしに あったげな。
むかし、ある やまの むらに、わかい きこりが あったと。
そのきこりが、いい にょうぼうを もらったら、とたんに、
しごとに いかなくなったって。
こまったにょうぼうは、じぶんの絵を
もたせてしごとに、いかせたのですが
だいじな絵が、おおかぜに吹かれて
とのさまにまで届いてしまって…。
【「こどものとも3月号 えすがたにょうぼう」 稲田和子 再話/畠中光享 画 (福音館書店) ¥410(税込)」】 [鳥取の昔話]の続きを読む
- 2009/03/11(水) 13:16:22|
- 新刊
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0